stripeでカード情報を更新してデフォルトに設定する
JCBカードは洗い替えに対応していないので更新を促す必要がある。
カード番号更新フォームに作り方。
https://stripe.com/jp/blog/smarter-saved-cards
//カード情報を更新してデフォルト 方法1
//////////////////////////////////////////////////
\Stripe\Customer::update($stripe_cus_id, [
'source' => $token, ← 顧客からフォームを通してカードを番号を入力してもらって取得
]);
//////////////////////////////////////////////////
リファレンス
https://stripe.com/docs/saving-cards
//カード情報を更新してデフォルト 方法2
//すでに登録されているカード情報に追加して、二枚目のカードとして新しいカードを登録する場合
//////////////////////////////////////////////////
//まず登録
$card = \Stripe\Customer::createSource(
$stripe_cus_id,
[
'source' => $token,
]);
//新しいカードをデフォルトに切り替える
$customer = \Stripe\Customer::retrieve($stripe_cus_id);
$customer->default_source=$card['id'];
//$customer->save();
//////////////////////////////////////////////////
カテゴリー:PHP
mailコマンドでメールを見る
ターミナルにログインして
---------------------------------------
mail
---------------------------------------
ローカルに受信したメールのタイトルや日時などの情報の一覧が出る。
受信したメールが多くて一画面に収まらない場合
次のページへ移動
---------------------------------------
z
---------------------------------------
前のページへ戻る
---------------------------------------
z-
---------------------------------------
メール内容を表示
---------------------------------------
p 999(メール番号を指定)
---------------------------------------
カテゴリー:CentOS
運営しているサイトのお問い合わせフォームからメールが届かなくなった。
さくらのVPSのサーバー名(hostname)を変更した後からメールが届いていない。
---------------------------------------------------
localhost.localdomain → 運営サイトのドメイン(~~.info)
---------------------------------------------------
ターミナルから maillog を見ると以下の記述
---------------------------------------------------
dsn=5.1.1, status=bounced (unknown user: "renraku")
---------------------------------------------------
ネットで調べると /etc/postfix/main.cf の設定を変えればいいとあるので変更
(参考: https://qiita.com/myzkyy/items/cfb6b1f95eb6af6261ec)
mydestination はローカルに送る送り先を指定するディレクティブ
---------------------------------------------------
mydestination = $myhostname, localhost.$mydomain, localhost
↓↓↓↓↓↓↓
mydestination =
---------------------------------------------------
postfix を再起動。
---------------------------------------------------
/etc/init.d/postfix restart
---------------------------------------------------
メールを再送して確認。OK。
カテゴリー:CentOS, さくらインターネット